OTマガジン

「誰もが人生を楽しく生きる方法」を研究する療育OTのブログです。

https://takenoko-ot.hatenablog.com/

ブログのコンセプトを真剣に考えたら自分の無意識に助けられた。

ブログを本気で始める。

これから一人前の療育OTになると決意した僕は、知名度を高めるため、そして自分の知識を整理するため、あわよくば収入源を増やすため、ブログを始めることにした。

 

以前、コンセプトも決まらないまま、徒然なるまま記事を書いていたこともあったが、その時は5記事書いただけですぐに飽きてしまった。

 

だが、今回は目的がはっきりした点で前とは違う。

 

飽き性でなんにでも手を出してはすぐに次に切り替わってしまう自分ではあるが、今後は人生をかけて、自分のため、家族のためにと思って本気で取り組んでいきたいと思う。

 

今回はブログの大まかな方向性とコンセプトをばっちり決めたいと思う。

 

ブログのベースを作る。

何を参考にまずはブログのベースを作るか。

知識だけ増えて結局まとまらない過去の反省を生かして、今回は参考にするものも限定しようと思う。

 

参考①

hitodeblog.com


参考②

 

参考③

2week.net

 

これらを参考にブログの土台を作っていきたいと思う。

 

 

 

コンセプトを考える。

読者に対して価値のあるブログを作るためには、コンセプトが重要。

まずはそのコンセプトを洗練させたい。

 

OTとして療育・子育てに関する情報をまとめていきたいとは思っているが、どこまで裾野を広げるのか、無駄を減らすために現時点での狙いを洗練させていく必要がある。


書籍を参考に以下の洗練作業を行っていく。

①頭の中を書き出す ②やりたくないことを上げる ③自分の墓標を想像する

 

①頭の中を書き出す 

作業療法 専門性 アクセスしやすい 見やすい わかりやすい こどものため   地域のため まねをする ストック 知識 仕事 収入 知名度 名前を売る 療育者
保護者 マインド 生き方が楽になる みんなが自分を許せる
心の余裕 自己肯定感 いきいき わくわく 認め合える それぞれが認める
収入源を増やす マイホームを建てたい 35年ローンの不安 キャッシュが足りない
生活改善情報 心の余裕のために お金のこと 家事家電のこと 時間に対する考え方
物に対する考え方 増やす分捨てるということ いらない情報を切り捨てる考え方
親と子 生活の土台作りくうねるあそぶ 健康 価値観 
本当に大切なことは何か 幸せとは何か 何のために生きるのか まずは認める
保育士のマインド 教師のマインド 教育現場の実際 保育現場の実際 
行政の実際 自分にできること 価値を高めるということ 
地域資源 福祉サービス つなぐつなげる 栄養素 継続すること
 

10分ほど頭の中を空っぽにして浮かんだ単語を書いてみた。

ここが今の自分の心が大切にしているワードだと思う。

 

②やりたくないことを上げる 

飽きて辞めてしまうこと 作業が億劫でおもしろくないこと 中途半端なこと

売上ありきになってしまうこと 自分のためだけの作業 先に続かないこと

失敗を無駄だと決めること 相手を非難すること 自分をおろそかにすること

家族の時間を削ること お金の奴隷になること 人を不幸にすること

自分勝手なこと 口だけ野郎 命を粗末にすること 感謝を忘れること

押しつけがましいこと 価値観を否定すること 放漫になること

 

人間疲れがたまったには、自分がやりたくないことをしてしまうものだ。

やりたくないことを表出しておくことで、本当にやりたいことも浮かんでくる。

今の僕が嫌悪感を抱くものはこんな感じかな。

 

③自分の墓標を想像する

自分の墓標は自分が人生を通してやり遂げたいこと。

僕は7年の療育現場での経験を通して自分が何をしたいのかは大体わかってきた。

自分が死んだとき、墓標に刻みたい言葉を想像してみる。

 

「地元の療育体制を充実させた作業療法士

「地元の子どもたちの可能性を広げた作業療法士

「地元の子どもたちを支えた作業療法士

 

…難しい。なんだかふわっとしているがこんなものだろうか。

だが、”地元”  ”作業療法士” というワードを自然と軸にした自分がいたことに気づくことが出来た。

ここは自分の無意識的な部分が大切にしていることだと思う。

仕事に本気になる前の自分からは出てこなかった言葉だ。我ながらほえーって感じ。

 

この作業を通して…

この作業を通してすでにめんどくさくなる自分がいた。

おいおい…と思うがそれが今の自分の現状だろう。

が、そこからさらに言葉を絞り出してみたら、これが面白いもので自分の無意識の部分が言葉を発信してくれた。

「おうおう、そうなのかそうなのか」と手を動かす。自分との対話という感じだ。

少し面白いなと感じられた。これが成長に繋がるのだろうか。

すごいぞ自分。がんばれ。続けたらきっと成長できるぞ。がんばれ。

 

コンセプト決定!

「誰もが人生を楽しく生きる方法」を研究する療育OTのブログです。

少しざっくりしているが、分かりやすさも考えてしばらくはこれでいこうと思う。

これからの学びの中で価値観が変わったら、変更するかもしれないけど。

その辺は変に意固地にならずに柔軟にいきたいと思う。

それも人生を楽しく生きるコツ。